みなさま、お早うございます。オータ事務所採用ブログ担当の矢部です。
8/22(火)モバフ新宿で行われた一般社団法人建設産業活性化センターさま主催の 建設業法令順守(許可編)+Q&Aセミナー のお手伝いをしてきました!
講師は弊社営業部の小林正和が務めさせていただきました。
■経営業務の管理責任者になるためには、いくつもの要件がありますが、次の候補者は要件を具備しており、しっかりと継承できる体制になっていますか?
■工事の定義をしっかりと理解し、工事請負代金に含むべき材料、資材か否かの判断は出来ていますか?
という難しい要件から基本的な建設業の知識まで幅広い内容での講義を行いました。
質疑応答も活発に行われ、第一部の休憩時やセミナー終了後もお客様から質問があり、オータ事務所の人間がアドバイスをさせていただきました。
「大変分かり易いというアンケートを多数いただきました。大変好評ですよ!またお願いします!」と活性化センター事務局の方から連絡があり、嬉しいです。次回も来ていただいたお客様が満足いただけるセミナー開催のお手伝いをしていきたいと思います。
9月は建設業法令順守(請負契約の適性編)+Q&Aセミナーのお手伝いに行く予定です!
いつも最後までお読みいただき有難うございます。
お時間ございましたら営業部の清水グループリーダーがやっている【建設業許可情報発信ブログ】建設業許可なんでも相談所 もご覧ください。
※一般社団法人建設産業活性化センターさまは建設業に携わる事業者の健全な発展及び活性化に
貢献することを目的に各種セミナー等の啓蒙活動を行っていますが
オータ事務所はその啓蒙活動に賛同し、協賛としてお手伝いをしております!