みなさま、こんにちは! オータ事務所採用ブログ担当の矢部です!
東京は平年より少しだけ早く梅雨が明けて暑さ本番になってきましたね。
みなさま、熱中症対策はお済ですか? どうぞご自愛ください。
昨日、年に2回行われるアイランドタワーの避難訓練が行われたのでその模様をお伝えいたします!
★午前中はアイランドタワー全館で自衛消防訓練(避難訓練)の実施でした。
10:25 事前予告放送
10:30頃 1回目の非常放送
10:35頃 2回目の非常放送

★午後は「災害により一時的に会社に留まる」ことを想定して社内で炊き出しを行いました。
お昼前から炊き出しの五目御飯の美味しそうな匂いがプ~~~ンとしてきました!
総務管理さんたちが全社員分の五目御飯を作ってくれました、ありがとう!
他にも「机の下に避難できるスペースがあるかの確認」「非常階段の場所」「ヘルメット等の防災用品の確認」等々、総務管理さんから社内メッセージが届きました。
災害はいつやってくるか分からないけど、自分は大丈夫だろう、という根拠のない自信があって、そんな自分には戒めとなった避難訓練で、自宅の防災用品を今一度チェックしようと思った貴重な一日になりました。
みなさまも備えあれば憂いなしと申しますので十分注意いたしましょうね!
◆オータ事務所の防災への取り組み◆
防災リュック(中には乾パン、軍手、レインコート、マスク、アルミシート等)、ヘルメット、懐中電灯、飲食物(お水、五目御飯、缶のパン、ようかん *従業員全員の3日分)、簡易トイレ(*従業員全員の3日分)、毛布、窓際には災害が起きると反応するラジオ(?)、緊急連絡網 などなど、災害時を備えて従業員全員に行き渡るように準備をしております。
また、今回のようなビルでの訓練も積極的に参加をしております。
私の役目は(声が大きいので)、例えば地震が起きた時は「慌てない!落ち着いて!机の中に入る!」と呼びかけています。
次回は営業部をご紹介したいと思っています。
最後までお読みいただき有難うございました。